小高塾生の令和5年度臨床心理士試験合格率を公表(2023.12.22公開) 令和5年度臨床心理士試験の小高塾講座修了生の合格率は75.0%でした。 ※「講座修了塾生」とは小高塾全小テストをほぼすべて提出した塾生。
小高塾生の第26回ケアマネ試験合格率を公表(2023.12.28公開) (1)2023年10月に実施された第26回ケアマネ試験(介護支援専門員実務研修受講試験)の合格点は、介護支援分野が17点、保健医療サービス分野が24点でした。なお、今回の本試について、小高塾テキストで獲得可…
社会福祉士 SOCIAL-WORKER合格まであとわずか、しかし壁が乗り越えられない、そんな方々におすすめなのが、当塾の社会福祉士の通信制受験対策講座です。この通信講座では、教材を少しずつお送りしてやる気を損なわな…
小高塾生の第36回社会福祉士試験合格率を公表 (1)2024年2月に実施された第36回社会福祉士試験の合格点は、全科目が90点、専門科目のみが41点でした。なお、今回の国試について、小高塾テキストで獲得可能な点数は、全科目が127.05点、専門科目が57.45…
臨床心理士 CLINICALPSYCHOLOGIST通信制にて、社会福祉士のほかにも臨床心理士の試験対策講座を開講しております。受験申請日までの受験資格取得予定の方を含め、臨床心理士試験の受験資格を持っている方を対象とし…
公認心理師 PSYCHOLOGIST通信制で社会福祉士等様々な福祉系資格の受験を支援しており、公認心理師の試験でも全国平均より高い合格率を実現しています。初受験で対策方法がわからない方にも、何度挑戦してもなかなか…
ケアマネ CAREMANAGER福祉系・心理系資格の中で合格率が低いのがケアマネ試験です。そのため、独学で挑戦してきたものの限界を感じている方もいるのではないでしょうか。当塾では合格に必要な知識を絞り込んだテキ…
精神保健福祉士 MENTALHEALTHWORKER資格をとって仕事の幅を広げたい方、福祉分野で新たなチャレンジをしたい方、そういった方々を対象に社会福祉士や精神保健福祉士などの受験対策をお手伝いしています。本屋に行けば様…
当塾の特徴 FEATURE通信制で社会福祉士やこども家庭ソーシャルワーカー、精神保健福祉士、ケアマネ、公認心理師、臨床心理士の受験対策講座を行っています。いずれも受験資格をお持ちの方が対象で、遠隔でも効率よく…