小高塾

社会福祉士の受験対策講座なら小高塾 | 精神保健福祉士

お問い合わせはこちら お申込みはこちら

ブログ

精神保健福祉士

広い試験範囲も効率よく学習できる体制

試験範囲が広く、精神保健福祉士の試験対策として何から勉強を始めたらいいのかわからない方は、社会福祉士などの試験でも実績が豊富な小高塾の通信制講座の受講をご検討ください。毎週送付される要点を絞ったテキストを使って通信で受けていただく講座となっており、通うのは難しい方や忙しい方も効率よく学習できます。

社会福祉士と精神保健福祉士試験

ただ今、小高塾では、社会福祉士講座1期生・精神保健福祉士講座1期生・こども家庭ソーシャルワーカー講座1期生・ケアマネ講座1期生・公認心理師講座1期生・臨床心理士講座4期生の予約募集中です。…

小高塾のホームページには、以下の二つがあります。ご注意ください。両ホームページは、一部リンクしています。二つのホームページのいずれからも、小高塾で開講している、社会福祉士通信制受験対策講座…

<塾生からいただいたご質問> 準備勉強時間を6時間使っていますが、再テストから脱出できません。どうしたらよろしいでしょうか?<ご質問への塾長の回答> a)再テスト答案を防ぐ大きな学習方法が、第1…

5日ごとに1回の小テストで講座内容の理解度を毎回把握して、弱点をつぶしながら学習をすすめますので、モチベーションを維持して確かな実力をつけられます。社会福祉士などほかの受験対策講座同様に、ご質問も受け付けておりますので、わからない箇所がでてきたときは遠慮なく何回でもお聞きください。初めての受験の方も、何度目かの挑戦の方も、精神保健福祉士の資格を取得して将来の夢や目標に向かっていけるようお手伝いします。

社会福祉士と精神保健福祉士試験

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。